【未開封新品】 周易裏街道(全2冊) 定方昭夫(解説)仁田丸久(著) 東洋書院

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

未開封新品。全2冊、外函入り。
2017年復刻版です。送付時の包装のまま保管(1ケ所開封)です。
落札後はノークレームノーリターンでお願い致します。
※ヤマト運輸宅急便での発送を予定しています。

将来昭和の“易学史”が書かれるとすれば、仁田丸久の名前と二つの講義録(『周易裏街道』・『うらおもて周易作法』)を逸すことはないことを確信する。

『周易裏街道』
 本書1、029頁の「周易裏街道あとがき」を書かれておられる故紀藤元之介氏にして、次のような思いを書かれている。ちなみに氏は加藤大岳師の東の「易学研究」と並んで、長らく西の「実占研究」を刊行されていた方である。
「『周易裏街道』」が始めて発行された頃は何といっても私も若く、仁田先生の言っておられることが、●奇想天外●に思え若干●荒唐無稽の説を為す人●という感がし、正直のところ●付いていけない●と思ったものです。が、「時」は有難いもので、10年経って、配本の都度ゆっくり目を通してゆく内に、むかしそんなふうに思っていたことが愧かしくなってきました。どうしてどうして深いものです。●これは天下の奇書だ!●と目を見張り、膝を打って感嘆し、次回の配本を待ち遠しく思うようになりました。」
 あの紀藤氏にして、始めは本書の真価がお分かりにならなかった、ということであるからいろいろ易書を読み漁った方々の中に、本書の価値に思い至らない方がいてもおかしいことではない。「時」が解決する問題である。ただ本書は限定280部の発行であるから欲しいと思った時にはもう無いものと覚悟しなくてはならない。その意味で本書は、まず分かっても分からなくてもお手元に置きなさい、というのが老爺心ながらのお薦めなのである。
 前置きが長くなってしまった。

残り 1 27840円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから