Q89◆【教員センター運動の成立、発展、消滅 教員研修改革運動】現代米国教員研修改革の研究 牛渡淳 風間書房 240419

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧いただきありがとうございます!!!


現代米国教員研修改革の研究 教員センター運動を中心に を出品しています。 



現代米国教員研修改革の研究 教員センター運動を中心に
著者 牛渡淳 (著)
発行年月:2002年
出版社: 風間書房
ISBN:4759912975

目次
第1部 連邦教育局による教員センター開発(1965‐1972)(訓練機構/教員センター構想の成立とその背景;訓練機構/教員センター構想の検証と試行;連邦教育局による教員センター開発の新たな展開と挫折)
第2部 英国型教員センターの導入と連邦教育局型教員センターの模索(英国型教員センターの導入過程;草の根教員センターの発展とその理論的背景;教員組合と教員センター;連邦教育局型教員センター開発の模索(1973-1976))
第3部 1976年連邦教員センター法の成立―教員センター運動の新たな展開(1976年連邦教員センター法の成立過程;1976年連邦教員センター法への反応と対応;「施行規則」の成立過程)
第4部 1976年連邦教員センター法の実施と教員センター運動の終焉(1976年連邦教員センター法の実施過程;教員センター運動の終焉と新しい教師教育改革の始まり―教員センター運動の遺産)


<状態につきまして>

※図書館の除籍本です。
※背の部分にシールが貼付されています。


函にスレとヤケ、汚れ等がございます。


ビニールカバーにスレ等がございます。


裁断面、ページにスレ等がございます。


ページは綺麗な状態です。



書込み、切り抜き等は見られず、通読に支障はございません。

きれいな状態の本です。



※一通り目を通しておりますが、見落としがある可能性がございます。ご了承くださいませ。



何かご質問・商品写真の追加ご希望等がございましたら、
お気軽にご連絡ください◎


中古品へのご理解をいただける方の入札をお待ちしております。
この機会をお見逃しなく!!

 ※取り置きはしておりません。 

================================
同ID・同日終了の同梱発送について
================================
お支払い前に取引連絡にてお問い合わせ下さい。
最安の送料を検討させて頂きます。

▼△▼出品一覧はコチラからご覧ください▼△▼
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/saibookssapporo2


残り 1 5950円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから